記事一覧

    会員増強にご尽力下さい(GG初心者育成の仕方)

ファイル 53-1.jpg

会長よりの投稿を掲載します。
新会員の獲得に関心を持ち、会員の増強にご尽力頂ければ幸いです。協会も投稿記事のような活動で成果も出ています。
互いに協力しあって会員を増やしましょう。

                                           令和3年7月4日
                       八王子市グラウンド・ゴルフ協会  会長 薄井信一

                 グラウンド・ゴルフ初心者育成の仕方

 八王子市グラウンド・ゴルフ協会は平成6年発足以来今年で27周年を迎えました。
会員の登録は新規会員の増員は有りますが、全体的に高齢化で足腰の衰え、免許返納による交通手段が変化して
大会に参加できず止む無く退会される方が見受けられて減少傾向に有ります。友人、知人お誘いPRや初心者体験教室は
随時開いていましたが、愛好者育成までは継続して取り組んでいませんでした。
楽しさを体験された方を育成するにはどうしたらいいか、役員会の意見交換した答えがグラウンド・ゴルフを基本から学び愛好者に
育成するシステムでした。
グリップの握り方からスコアーアップまで基本から段階的に指導する為には教本が必要で、分かり易く写真も入れて完成したのが
(初心者コース、実技コース)の教本です。教本が出来た平成28年12月(2018)八王子市の広報誌に初心者体験教室として
募集案内、楽しさを体験した継続学習希望の方を生徒として迎え研修が始まりました。
3ヶ月毎週木曜日に楽しく、じっくり学習できる環境が出来ました。
晴れて卒業した13名は1期生として木曜日に自主練習開始、その後2期生、3期生を迎え参加者32名で木曜クラブが設立されました。(平成29,3)
継続して楽しめる流れが出来て17期生まで育成 クラブ員46名まで仲間が増えました。
現在18期生11名が研修中、梅雨の時期で雨やコロナ騒ぎで休みがちですが、何とか期間を延長して卒業できるよう育成します。
生徒に会える木曜日を楽しみにしています。 
 又教室での講座を、出前講座として希望した加盟支部に開放 さらに支部以外のシニアクラブから出前研修会の要請が有り、
教本も資料として持参してマナーやルール、基本に沿ったグリップの握り方、ポスト周りの練習法等教室での学習を実施、
大変参考になったと喜ばれています。

嬉しいことに最近受講したクラブから協会に支部として登録したいとのお話しがあり今後とも愛好者獲得の有望なシステムと確信しております。


写真は体験教室18期生の皆様と指導に当たる薄井会長と氏家常任理事です。撮影時のみ短時間マスクを外して撮影しました。
笑顔が素敵ですね。

  

    第34回市民スポレク大会の入賞者

ファイル 52-1.jpgファイル 52-2.jpgファイル 52-3.jpgファイル 52-4.jpgファイル 52-5.jpg

緊急事態宣言の発令で昨年は中止、今年も延期を余儀なくされた大会も梅雨時期に関わらず天候に恵まれ、
令和3年7月6日(火)富士森競技場に於いて「第34回市民スポレク大会」を開催する事が出来ました。
参加者は218名、8H×3Rを前半・後半組に分かれ腕を競いました。
富士森競技場はトラック部とフィールド(芝)間に凸の仕切りがあるため移動中つまずき転倒事故を心配しておりましたが皆様のご協力により
無事故で終えることが出来ました。感謝いたします。有難うございました 。
今大会の主催者は八王子市レクリエーション協会です。開会式での塩沢迪夫(みちお)会長のご挨拶の風景写真を掲載します。
表彰式でも塩沢会長より手渡しで頂きました。
 入賞者について成績表と女子及び男子の写真を掲載します。
入賞者の皆様まことにおめでとうございました。
筆者のつぶやき・・強く打ってもホールに届かない、はるか手前で止まってしまう。なんでだろう?なんでだろう? そんなふうに感じた人は私だけかな。

  

    除草作業に感謝

ファイル 51-1.jpgファイル 51-2.jpgファイル 51-3.jpgファイル 51-4.jpg

協会として市役所北側河川敷広場の除草作業は4月~10月の期間、毎週木曜日(雨天は休み)8時から11時頃まで除草作業を実施し、
皆様が安全に気持ちよくグラウンド・ゴルフが出来るよう努めております。八王子市には公共施設アドプト制度があり、当協会はそこに登録して除草活動をしております。
アドプト制度:身近なところで、日常生活の中でできる市民活動として、町会・自治会、市民グループ、学校、企業などが自ら道路や公園などの
公共施設の清掃や美化などの活動を行う。この制度は、市民の自治を推進し、コミュニティを活性化することを目的とした、市民が主体となった
新しい協働によるまちづくり制度です。
作業は男性役員20名を3班に分け笹野協会理事長の指揮のもと行います。教育担当の女性役員にはお茶を出して頂いております。
皆さん、素晴らしいコース環境、それを維持している人達の苦労がある事を認識し感謝の気持ちで来場して頂ければと思います。
苦労は暑さ、虫刺され、筋肉痛などです。ある日の草刈り作業時の写真で概要を紹介します。ご理解を深めて頂ければ幸いです。
右上は笹野武師協会理事長が操作する「乗用4輪駆動式草刈り機」です。作業効率、仕上がりも良好でこの機械が導入されてから随分作業が楽になりました。
もっぱら理事長が行っています。
左上は塚本一良役員が操作する「自走式草刈り機」です。レバー操作が必要で長時間作業は筋肉痛になります。
複数人で交代しながらしましょう。乗用草刈り機の導入前はこれが主流でした。出来栄えは個人差が出やすい機械です。
右下は東野圭二副理事長が操作する「肩掛け式エンジン草刈り機」です。
法面、障害物のある場所で活躍しますが、カッターにより草も石ころ等も飛散します。飛散物からの防備が必要で武装することから
熱中症のリスクが非常に高いので注意が必要です。
左下は昨年購入した集草機から集草袋を外し中に溜まった草を捨てている場面です。
刈り取った草は乗用草刈り機に集草機を連結し走行すると集草機に掻き寄せられます。刈り取った草の片付けが楽になりました。
最後に・・・作業内容も会員皆様のご協力で年々進化しています。今後ともよろしくお願いします。
 当河川敷は浅川同好会支部、木曜クラブ支部及び体験教室で常時使用されております。このコースでプレーしたい方は浅川同好会への入会をおすすめします。
都下で他協会には天然芝で広いコースは無いようで羨ましがられているそうですよ。他の協会には自慢しても良いと思いますが・・・ 

  

    顕彰者を表彰しました

ファイル 50-1.jpgファイル 50-2.jpg

昨年,顕彰規定が出来たことにより先の役員会で顕彰者を審査・決定しました。
令和3年6月26日(土)55回協会杯大会の開会式の場で第1回目となる表彰式を執り行ないました。
特別功労賞には重責を担い多大な功績を残した者として、前会長(2代目)の原島半二様(元八王子西)に、
功労賞には協会役員を5年以上協会の運営・発展に努めて頂きました小林一郎様(子安)、渡辺トミ子様(横川)、
木下栄様(恩美)、金子正蔵様(元八王子西)、杉原一生様(浅川同好会)、井上武弘様(小宮)、青木正實様(浅川同好会)、
荻山栄子様(大和田)の8名、総人数9名に感謝状と副賞を贈りました。長い間協会の発展に寄与して頂き本当にご苦労様でした。
感謝しております。有難う御座いました。
写真は賞状を持つ原島様と副賞を持つ薄井現会長ツーショット写真。
そして本日表彰式に参加頂きました全員の集合写真を掲載します。左側より井上武弘様、杉原一生様、原島半二様、小林一郎様,渡辺トミ子様の皆様です。

  

    第55回協会杯の成績結果報告

ファイル 49-1.jpgファイル 49-2.jpgファイル 49-3.jpg

緊急事態宣言の発令で2度の延期を余儀なくされた大会も、令和3年6月26日(土)市役所北側河川敷に於いてようやく開催する事が出来ました。
心配された天気も好天に恵まれ、芝の青さが心地よい最高の環境下で4R×8Hに腕を競いました。参加者は181名(申込者196名、欠席者15名)。
日程変更とワクチン注射が重なり参加者がやや少ないので、当初計画していた前半・後半に分けた試合形式を改め、参加者全員が一斉スタートし、2Rプレ-後休憩
その後2Rプレ-し一斉終了の形態で実施致しました。進行もスムースでした。事故も無く終わる事が出来ました。皆様のご協力に感謝いたします。有難うございました。
また、開会式の場で顕彰者の表彰式を行いました。詳細について別途紹介いたします。
始めての試みとして押入れの肥やしになっている不用品など集めバザーを開店。売上金を協会の運営費にしたい思いでしたが,PR不足など反省点も多々有りそうです。

成績の紹介を致します。写真は男女とも左より1位~6位に並んでいます。
男性  1位:長島寿夫(横川)73打・H3 2位:橋本謙吉(万町)76打・H3 3位:笹野武師(浅川同好会)78打・H1、4位:宝田時雄(恩美)79打・H1、
5位:加藤清吉(元八北)80打・H2、6位:高田幸男(子安)81打・H2。
女性  1位:望月愛子(中野)78打・H2 2位:瀧久子(子安))82打・H1 3位:前田輝子(横川)84打・H1、4位:薄井節子(横川)84打・H1、
5位:渡辺トミ子(横川)84打・H1、6位:遠藤昌子(木曜クラブ)85打・H0。
同スコアの方の順位の確定はプレーオフの結果です。

開会式の風景写真を添付、縦横バランス良く整列「密」を回避しています。

  

    令和2年度定期総会の実施報告

3月20日(土)、大横保健センターで令和2年度定期総会が開催されました。
コロナ対策の緊急事態宣言中の開催で有り、参加者全員の検温、マスクの装着、ソーシャルデスタンスの確保などの対応を行い実施致しました。
参加者39名、委任状11名(口答委任は除く)、欠席7名でした。
要点を報告します。
① 支部情報
 ・横山南支部が無くなり新たに寺町支部が加入されました。総支部数は特例区2ケ所含め21団体で前年度と同じです。
 ・新任支部長の紹介がありました。
 大和田支部:中村 保  横川支部:小野沢美正  元八西:氏家武男  元八北:藤野久夫 寺町支部:土方賢吉 よろしくお願いします。
② 会員数の動向
  昨年は355名。現在270名が確定。4支部が未確定であるが総数は5%程度の減少が予測されます。時期はいつでも構いません、新規会員の獲得に注力しましょう。
③ 議事
  令和2年度の事業報告及び会計報告、令和3年度事業計画及び予算案を審議の結果、満場一致で承認されました。
④ 新任役員の紹介
  会計1名、常任理事1名、運営委員3名の新任者の紹介がありました。
後日、ホームページ「協会概要」の役員欄を更新します。ご確認下さい。
③ その他、要望事項として河川敷土手の階段に手すりを設置して欲しい等意見が出されました。難題ですが検討事項になります。

令和3年度が安全で楽しくグラウンド・ゴルフが楽しめる事を祈念し閉会しました。以上

  

    第59回 都定期交歓大会の成果

昨年10月に予定されていた「第59回東京都グラウンド・ゴルフ定期交歓大会(30周年記念大会)」が、コロナで延期されました。ようやく3月9日(火)に葛飾区江戸川河川敷サッカー場に於都下区・市町から約300名が参集し、8H×4Rの競技がおこなわれました。八王子から8名が参加し、男性部門では宝田時雄さん(恩美)が2位入賞、女性部門では内田ハルエさん(元八王子北)が3位、瀧久子さん(子安)が5位に入賞されました。真におめでとうございました。八王子市GG協会のレベルの高さに会長も鼻が高かったと推測できます。以上

  

    出前研修会開催 「子安支部」を取材しました

ファイル 46-1.jpgファイル 46-2.jpgファイル 46-3.jpgファイル 46-4.jpg

今年はコロナ騒ぎで大会の中止、会員の数の減少、大会不参加数の増加など協会としての危機感があります。会員数の維持・増加を図り協会の衰退を防止すべく、大会に参加出来なかった方々にお役に立つ事は無いかと考え、支部の練習日に伺って行う出前研修をスタートさせました。初回は「子安支部」その模様を報告します。なお、出前研修は3月まで実施の予定です。2回目、3回目の予定もあります。まだ計画の無い支部は是非一度ご検討下さい。

12月14日(月)子安公園に約30名の参加者が集まり、2班に分かれて薄井会長、福田副会長の指導でグラウンド・ゴルフは爽やかに気分よく楽しむを皮切りに10項目のステップアッププログラム(具体手法・ポイント)を体験致しました。皆さん本当に熱心に受講されていました。アンケートでも「大変ためになりました。大変勉強になりました、実践してみます・・」などが大勢で協会では「各自が今の自分と変わるヒントが得られた」ものと思っています。協会に対するご意見も「役に立ちました、参考になり有難うございました、感謝で~す」の声も多く協会としても良かったと思っています。ご協力有難うございました。
追記 子安支部はユニークなコースが多々あり、決してコース環境に恵まれているとは思いませんが、当日研修会後に2Rプレーしダイヤモンドを出した方がおりました。レベルの高さに頭が下がりました。
子安支部の集合写真並びにコース、研修風景を掲載します。

  

    第54回協会杯の成績

ファイル 45-1.jpgファイル 45-2.jpgファイル 45-3.jpgファイル 45-4.jpg

9月8日(火)新装した富士森陸上競技場において第54回協会杯が開催されましたが、暑さのために
途中で中止となり大会は不成立になりました。大会を成立させ会計をクリアーにすべく、11月28日(土)
市役所北側河川敷広場で再開催を行いました。天候にも恵まれコースコンディションも最高の環境の中、
大会参加者219名(参加申込者241名、欠席者22名)が覇を競い大会を盛り上げて頂きました。今年度の最後の大会も事故も無く成功裡に終わる事が出来ました。
皆様のご協力に感謝いたします。有難うございました。
成績の紹介を致します。写真は男女とも左より1位~6位に並んでいます。
男性  1位:松永敏夫(恩美)59打・H6 2位:小西保雄(浅川北)71打・H2 3位:軽部軍男(横川)72打・H3、4位:小島恒三郎(横山南)73打・H2、5位:林一二(柚木)74打・H2、6位:橋本保(浅川同好会)74打・H2。5位6位はプレーオフの結果です。
女性  1位:瀧久子(子安)72打・H2 2位:森優子(浅川同好会))79打・H1 3位:望月愛子(中野)80打・H2、4位:小川あさ子(浅川同好会)80打・H1、5位:田代春子(横山中部)81打・H2、6位:小澤チズ子(浅川同好会)82打・H1。
競技中の会場の風景写真を掲載します。自慢出来る素晴らしい会場ですね。

  

     第10回お楽しみふれあい大会開催

ファイル 44-1.jpgファイル 44-2.jpgファイル 44-3.jpgファイル 44-4.jpg

〇7月に開催予定の「第10回お楽しみふれあい大会」は新型コロナウイルス対策で延期されましたが要約11月7日(土)市役所北側河川敷広場に於いて開催する事が出来ました。
心配した天候も徐々に晴れ芝の状態も最高で気持ちよくプレーが出来たと思います。おかげでホールインワンが多数出たので賞が足りなかったら・・役員が心配する場面もありました。
本大会は通年会員の皆様に感謝をこめて参加費無料で実施してまいりましたが今年は特例で会場整備に使用する芝刈り機の付帯装置購入資金捻出のため参加料500円を頂きました。
にも拘わらず昨年より多い235人の参加申し込みを頂き、欠席者は20人程度ありましたが215人がプレーし大会を盛り上げてくれました。皆様のご協力に協会役員一同感謝申し上げます。
有難うございました。

大会成績は次の通りです。3R24H グループ表彰形式で47組のグループが覇を競いました。

1位は黒田武男さんグループ(吉田芳子さん、小宮常弘さん、小山梅子さん、渡邊つや子さん)で48打2Hの成績でした。表彰時の喜びの写真を掲載しました。
2位は軽部軍男さんグループで51打3H。軽部さんはダイヤモンド賞も受賞されました。薄井会長との1枚を掲載します。
3位は瀧久子さんグループ52打2H。4位は松永敏夫さんグループ52打2H。5位は渡辺トミ子さんグループ53打3H。6位は小谷田輝男さんグループ53打2H。入賞者の皆様おめでとうございました。
他に飛賞,マルミ賞有ったが表彰者紹介は省略します。
 追記:今回コロナ対応に留意したことを紹介します。
密防止対策として開会式・閉会式に於けるソーシャルデスタンスの確保です。従来より横に大きく広がって整列して頂きました。少なくても列間隔は改善されています。
状況写真を掲載しますので感じて頂ければ幸いです。